新年の挨拶をメールやラインで済ませることが多くなってきている現代。
ホントにそんなことでいいのかな?と疑問に思っている人も多いですよね。
大人になったら年賀状を送るようになればいいかななんて思っていると、いざ大人になった時にどうやって年賀状を送るのかという壁にぶつかり結局遅れないというケースも。
そこで、このページでは「友達であればメールやラインで新年のあいさつを済ませても良いのか?」という点についてお話ししていきたいと思います。
新年のあいさつの注意点もあるので、これから挨拶のできる人を目指す人には必見です。
新年のあいさつを友達にはメールやラインで済ませても大丈夫?
ではさっそく本題です。
友達であれば新年のあいさつをメールやラインで済ませてしまってもいいのでしょうか?
答えは「メールやラインでもOK」です。
以前は電話で話すという形であいさつをするケースも多かったのですが、新年のあいさつを年明けと同時に行う友達や家族、カップルが一斉に電話をすることで電話の回線が込み合ってしまってつながらないということがあったので、むしろメールやラインの方が良いといった感じになっていきましたね。
とくにラインではスタンプを使うことで「新年っぽい挨拶」を送ることができるので、友達同士であればラインを活用するあいさつで十分だと言えるでしょう。
新年のあいさつは友達でも年賀状を送るべき?
では、年明けすぐの挨拶はラインでOKだったとして、年賀状は送った方が良いのでしょうか?
これは「どちらでもいい」という考え方が多いですが、送れるのであれば送った方が良いでしょう。
とくに最近は「ラインで十分」という風潮があるので、逆に年賀状を送り合える友達という関係は、普通の友達とは違う「特別な相手」という絆がうまれることが多いのです。
しかも、友達に年賀状を送る習慣が身につくことで、会社の上司や親戚へ年賀状を送ることになった際に、「いったいどうやって年賀状って送るの?」なんて事にならずに済みます。
新年の挨拶を年賀状でおこなう。
かっこいい挨拶の形として、友達と送り合うのも素敵ですよ。
新年のあいさつの注意点
新年のあいさつをする際には注意点があります。
大切な注意点をひとつだけお伝えしておきますね。
新年のあいさつの注意点。
それは「喪中の相手には送らない」ということです。
友達同士なので、「賀正」をつけるなどの書き方の形は形式にこだわらなくてもいいのですが、友達の身内の方がなくなったなど、喪中の場合には年賀状を送らないというマナーだけは守ると良いですね。
とくに友達が実家に住んでいる場合では「家族に不快な思いをさせてしまう」ことが考えられるので、普段の会話の中で「おじいちゃんが亡くなって・・・」なんて事があった年は年賀状を送らないように配慮しましょう。
新年のあいさつを友達に まとめ
友達との新年のあいさつについてまとめると・・・
- 友達同士であればメールやラインの挨拶でも大丈夫。
- 年賀状を送りあえると将来のためにもなりつつ、さらにカッコイイ。
- 喪中の相手には年賀状を送らない。
ということがわかりましたね。
例年はメールやラインで済ませていた人も、今年は試しに年賀状を送って、ちょっと特別な仲間とのつながりを体験して見てはいかがでしょうか。