コラーゲンは何歳から減っていくの?年齢に打ち勝つ簡単美肌エクササイズ!

スポンサーリンク  
女性

若い頃は気にならなかったのに、最近メイクする時に肌の衰えに気づいてしまう・・・。

なんとか隠したいけれど、どう頑張っても消えないものは消えませんよね。それは年々コラーゲンが減って、ハリが失われていることが原因です。

「でも高い化粧品やエステには行けない・・・!」では毎日のお手入れで頑張れる方法を探してみましょう。

スポンサーリンク

コラーゲンは何歳から減っていくの?

20歳を過ぎると、コラーゲンを生成する新陳代謝が遅くなります。

コラーゲンは壊れて生成することを繰り返すので、コラーゲンはどんどん壊れていくのに対し、生成が遅くなるため肌の老化が始まります。

コラーゲンは50歳ではなんと、20歳の頃の約半分にまで減少しています。「毎日5g以上のコラーゲンを摂る」と、生成をサポートしてくれます。

食品だけではまず無理な量なので、サプリを活用して摂取することがオススメです。またコラーゲンは単体では効果がないので、ビタミンCと一緒に摂取しましょう。



年齢は口周りのたるみやシワで決まる

人は口元のたるみやシワで年齢を判断しているそうです。

下の女性は30代くらいに見えますが、鼻から下を隠すともっと若く見えませんか?よく見ると目元にも小ジワがあるのに、なぜか気になりません。

女性と犬

たるみは見た目年齢に大きく関係しているのです。たるみを解消するには、「顔の筋肉を鍛える」ことも必要です。そこで、普段できる簡単なエクササイズをご紹介いたします。

たるみ防止に効果的な顔の筋肉の鍛え方は?

お家で出来る簡単エクササイズで、日頃から顔の筋肉を鍛えておきましょう。

顎のたるみを防ぐ鍛え方

上を向いて舌を思いっきり出し、鼻につけるつもりで伸ばします。あご下の筋肉が鍛えられスッキリします。

頬のたるみを防ぐ鍛え方

大きくゆっくり「アイウエオ」と動かします。普段使わない表情筋も鍛えることができます。

目元のたるみを防ぐ鍛え方

目を細めて(目尻をキュッと上げる感じで)5秒キープ。これを3セット。目元がぱっちりして若々しい印象に。

スポンサーリンク

まとめ

25歳を過ぎると「お肌の曲がり角」と言われるように、様々な肌トラブルが出始めます。

毛穴の開き、シミ、シワ、たるみ・・・。「前と違うな」と感じ始めたらお手入れを見直す時期です。

保湿はもちろん、コラーゲン入りの化粧品やサプリメント、エクササイズを取り入れて年齢肌に負けない肌作りをしましょう。

また首元や手の甲、足の甲も年齢を感じやすい所。スキンケアの際は、余った化粧水等を塗るように習慣づけると良いと思います。

最後に、顔のたるみを改善するための動画を載せておくので、挑戦してみてください。




習慣づけることでたるみを改善しましょう。

スポンサーリンク

関連記事

エアコンフィルターtop

カーエアコンのフィルター交換!することで得られるメリットまとめ

料理のレシピ「酒」表示。日本酒?料理酒?どちらを使ったらいいの?

花粉症対策にワセリン

【花粉症対策にワセリン】効果的な使い方で鼻と目を楽にする方法は?

お札

お札の向きで金運アップ!長財布に入れてお金の貯まる人の特徴

ペンとメガネとニュース

古館伊知郎さんは報道ステーションを何年やっていたの?

チキン

クリスマスディナーはケンタッキー!予約は必要?有名な理由とネット注文について。