【防災の日に考える】災害対策「美味しい非常食」缶詰をチェック!

スポンサーリンク  
防災の日600

私たちの生活には、生きている限り常につきまとう「災害」というものがあります。

最も身近なものでいえば、東北の大震災がありましたね。日常を生きていたにも関わらず、突然訪れるその災害に、みんな驚き、どうしていいのかわからなくなりました。

大分前のことになりますが、水害に遭ったことがあります。三日間水が引かず大変な思いをしました。
日赤の炊き出しがありましたが、お湯で温めたご飯はまずくて無理やり飲み込んだ経験があります。

おいしくない食事だけでは、人間は元気になれません。災害時に必要なのは、おいしい非常食だと思います。そこで今回は、大変な災害時に、少しでも元気になれる、おいしい非常食について調べてみました。

スポンサーリンク

【防災対策】美味しい非常食は?

災害時に大事なものは、人や環境などももちろんですが、命を守ってくれる「食」です。

災害時に救いの手がすぐ差し伸べられるとは限りません。ですので、助けが来るまで命をつながなければなりませんね。それには、味気ない食べ物ではなくて、おいしい食事が必要です。

おいしい食事は、災害で落ち込んだ心身を元気にしてくれます。ミネラルウオーター、ドライバー、缶詰など、用意したけど無駄になった・・これはとても幸せなことだと思います。飢える事ほど惨めな気持ちになることはありません。東北大震災を経験した方々も口をそろえて仰っています、おいしい食事こそが生きる力になると。

ここからは、おいしいと話題の非常食をご紹介しますので、何か一つでも防災のために準備しておくとよいでしょう。

とろさば缶詰(みそ煮・水煮)

こちらの「とろさば缶」は、脂がのっておいしい三陸沖のさばを使用しています。味もおいしく、大満足。味もみそ煮・水煮があるので、好みの方を選んだらよいでしょう。

賞味期限:製造日より3年間 缶切り不要

濃厚なウニ缶詰

1年のうちに、ごく限られた時期にしかとれない「蝦夷バフンウニ」をおいしく加工した、このウニの缶詰。ご飯のおともにぴったりですし、お酒などを飲む方には、とてもうれしい晩酌のおともになります。海産物にも関わらず、非常に長い期間もつのが嬉しいですね。

災害時の貴重な塩分補給になりそうです。

賞味期限:製造日より3年間 缶切り不要

ホテルオークラの美味しいパンが缶詰に!

災害で疲れた体には、ときに甘いものや、ふわふわとしたものが食べたくなるかも知れません。そんなときの救いになるのが、こちらのパンの缶詰です。災害時にいただく高級な味わいは、なによりの栄養補給となります。

賞味期間:製造日より1,080日

金沢ふくら屋「たらの子缶詰」

たらこは、「スケトウダラの子」で、「たらの子」は、「真だらの子」のことです。たらの子を甘辛く炊いた、こちらの缶詰は、ごはんのおかずにピッタリで、多くの方から「おいしい」と評判です。災害時にも、とても嬉しい栄養補給になること間違いなしです。

賞味期限:製造日より3年間 

【清水白桃】の缶詰

桃太郎で有名な、岡山の桃。もともと甘くておいしい桃ですが、一つ一つの実を、手作業で皮をむいています。もっともうまみが残る「湯むき」でむいているので、果実の味が損なわれることはありません。

おいしくジューシーな桃が、疲れた体に染み込むことでしょう。

賞味期限:製造日より3年間 

缶つまの「牛すじこんにゃく缶詰」

ワインやお酒のおつまみにも大人気の「牛すじこんにゃく」ですが、実はものすごく日持ちをするのです。おいしいおかずが長期に渡り保存ができるのは、とても心強いです。この機会に、何缶かもっておくのもおすすめです。災害がなければ、日常食としていただくこともいいですので。

賞味期限:製造日より3年 販売元:国分株式会社

コアラのマーチ ビスケット保存缶(非常食用)

お菓子として大人気の「コアラのマーチ」。保存用に人気を博しているのは、こちらの保存缶入り「コアラのマーチ ビスケット」。どこでも大人気で、売り切れが続出しています。

5年ももつので、保存用にもっておいて、万が一、なにごともなく期間が過ぎれば、そのままおやつとして食べてもいいですね。かわいい入れ物なので、置いておくだけでも、子供たちは喜びそうです。

賞味期限:製造日より5年

【防災対策】美味しい非常食 まとめ

ざっと見てきましたが、いかがでしたか?

一言で「缶詰」といっても、本当にさまざまなものがありますね。「非常用」ではなく、日常的に使用できる缶詰が、防災用になるほど保存期間が長いということですね。

現代は本当に便利なものがたくさんあります。ですので、上手に情報をキャッチして、上手に活用して、いざというときも、少し楽しい気持ちをもちながら乗り越えられると、本当にいいと思います。

ぜひ、なにかの参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

この記事を読んだ人は、コチラの記事も読んでいます。

【防災の日】由来と歴史。気になる防災グッズセットの中身は?

スポンサーリンク

関連記事

海岸200

静岡県南伊豆【弓ヶ浜海岸】で海水浴とスプラッシュウォーターパーク

ハロウィンの飾りを折り紙で作ろう!簡単な折り方紹介 動画付き

ぬかた園地

大阪府東大阪市【大阪府民の森 ぬかた園地】開花状況とあじさいまつり

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼントを20代男性に!友達から贈ると喜ばれる人気ランキングは?

神社

七五三のお参りは神社かお寺か。熨斗(のし)袋の表書きについても

スナックワールド

スナックワールドに出てくるジャラとは?おもちゃ連動とNFCとは?