【京都紅葉の見頃時期】高台寺と清水寺のライトアップに行く楽しみ方は?

スポンサーリンク  
紅葉

京都の紅葉で、ライトアップといえばここ!と言われているのが高台寺

ここは紅葉のみならず、春夏秋と四季折々のライトアップをしていることで有名です。
季節によってデザインが変わる、枯山水の方丈前庭臥龍池(がりょうち)周辺が特に紅葉のハイライトスポットとなっています。

そして、高台寺周辺には、京都の観光名所である清水寺があり、紅葉の時期は高台寺・清水寺の両方のライトアップを合わせて楽しもうという人が非常に多いのです。

それでは、高台寺・清水寺の紅葉の見頃の時期や周辺情報、アクセス等をご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

高台寺の紅葉 見頃の時期と昼間の楽しみ方

紅葉の見頃:11月中旬~12月上旬

営業時間:9:00~17:30(17:00受付終了)

所在地:京都府京都市東山区高台寺下河原町526

拝観料:大人600円・中高生250円
3ヵ所共通割引拝観券(高台寺、高台寺掌美術館、圓徳院) 900円

問合せ:075-561-9966

高台寺は、豊臣秀吉の妻、ねねが秀吉の菩提を弔うために創られたお寺で、高台寺絵巻など多くの文化財を見ることが出来ます。

外から見たイメージ以上に中が広く、美しい枯山水の庭が風情のあるお寺です。「枯山水(かれさんすい)」とは水のない庭のことで、池や遣り水を使わず、石や砂などで山水の風景を表現する庭園様式のことをいいます。方丈という名の建物の縁側から座って見ていると時間を忘れて何時間でも眺めていられるほどの美しさです。

名前の通り、高台にあるので、入口の坂(台所坂)を上がっていくのが少々大変という声もありますが、それゆえ、市中より少し温度が低く感じられる日が多いです。

朝一で訪れるのであれば、ちょうど園内に水まきをした後で、より気持ちよく過ごすことができます。最近では、紅葉の名所として有名になり過ぎたため、シーズンはどの時間帯も比較的多くの人がいますが、それでも一見しておきたい美しさです。

オフシーズンであれば、町中の喧騒から離れたとても静かなお寺として、ゆっくりと楽しむことができます。

スポンサーリンク

高台寺の紅葉 見頃の時期とライトアップの楽しみ方

ライトアップ開催時期:10月23日~12月13日

ライトアップ時間:日没~22:00(21:30受付終了)

所在地:京都府京都市東山区高台寺下河原町526

拝観料:大人600円・中高生250円
3ヵ所共通割引拝観券(高台寺、高台寺掌美術館、圓徳院) 900円

問合せ:075-561-9966

高台寺のライトアップは、訪れた人がそろって言葉を失ってしまうほどの美しさ。

紅葉シーズンで、多くの観光客がいてもなお、みんなが言葉を失ってしまうため、静かに感じられるほどなのです。

昨年は、白・朱・紫の和傘、約80本がLEDライトに照らし出され、その「光と陰」による幻想的な雰囲気が、なんともいえない独特な空気をつくりだしていました。古典的な和傘と、現代的なLEDライトというコラボレーションが大きく話題になっていました。

臥龍池に映し出される紅葉が特に見事です。この池の周辺が、紅葉見物においてのベストスポットと言われていますから、決して見落としのないようにしてください。風に揺られて、水面がユラユラとするときも、映し出された紅葉が揺れる様がなんともいえません。

高台寺の周辺おすすめスポット 清水寺

高台寺のライトアップを見に行く人が、口をそろえたように「合わせて楽しみたい」というのが、京都の代表的な観光名所である【清水寺】。

高台寺から、歩いておよそ20分弱という距離にあるため、「せっかく行くなら両方を楽しみたい」という人が多いのです。ライトアップの開催時期も重なっているのなら、両方行きたいですよね!

ライトアップ開催時期:11月14日~12月6日
(成就院庭園公開は11月18日~12月6日)

ライトアップ時間:18:00~21:30(21:00受付終了)

所在地:京都府京都市東山区清水1丁目294

拝観料:大人400円・小中学生200円
(成就院庭園 : 大人600円 小中学生300円)

問合せ:050-3791-1107

こちら清水寺は、この時期、北苑の紅葉谷から南苑の錦雲峡まで、見渡す限り紅葉で埋め尽くされます。

そして「清水の舞台から飛び降りる」というたとえに使われる、みごとな舞台からは、ライトアップされた紅葉だけでなく、その向こうにある京都市街の夜景も楽しめます。

秋の夜が、紅葉とライトアップで美しく彩られる様を、ぜひ楽しんでいただきたいです。

高台寺と清水寺のライトアップ 事前にチケットを購入しておこう

高台寺と清水寺、特に紅葉シーズンのライトアップ時期は、大人気のスポットとなってしまったため、拝観チケットを購入するだけでも、長蛇の列ができるようになってしまいました。

ですので、おすすめは、昼間のうちに両方の「夜間拝観チケット」を購入しておくことです。

そして、ライトアップでまわる順番は、受付時間の終了が30分早い、清水寺からまわります。

<高台寺と清水寺のライトアップに行くなら>

受付終了時間の早い、清水寺からまわること

  1. 昼間のうちに、高台寺・清水寺 両方の拝観チケットを購入
  2. 【清水寺】で、ライトアップ開始1時間前の17時くらいから並んで待っておく。ライトアップがスタートしたらすぐさま入れるように。
  3. 18:00スタートなので、19:30くらいまで、1時間半ほど清水寺を堪能。
  4. 【高台寺】へ移動(徒歩約20分)
  5. 20:00前後に到着。そこから閉園時間まで【高台寺】の紅葉を堪能。 

まとめ

人気スポットである、高台寺、清水寺。両方をまわりたいという人は非常に多いので、そのためには、戦略が必要です。

昼間のうちから賢く準備をしておくことで、確実に両方のライトアップを楽しめるようにしましょう。くれぐれも、拝観チケットは早めの購入を!

スポンサーリンク

関連記事

夏休み宿題200

夏休みの宿題といえば?ドリルや問題集、絵日記や読書感想文「まさかの宿題代行も!?...

電車

【青春18きっぷ】2016年はいつから発売されるのか?利用期間と値段は?

ねぶた祭り

【青森ねぶた祭】周辺おすすめホテルや人気の穴場スポット情報

七五三のイラスト

七五三の親戚の子へのお祝いは?お祝い金の相場と贈り物について

浮き輪でプールを楽しむサングラスの女の子たち

3歳児と行ける!福岡のおすすめプール「九州編」サンシャインプールも登場!

かぼちゃんおめん200

ハロウィンに子供喜ぶかぼちゃのおめん!お気に入りの1枚を印刷しよう