こどもの日におススメ!簡単ラクラク手軽に作れるかわいい料理♪

スポンサーリンク  
be1ba5898af9b0b19505

年が明けて、お正月を迎え、桜が咲いたと思ったら、あっという間にきているのが、ゴールデンウィーク&こどもの日。

 
今年は、どんな料理で家族を楽しませますか?

せっかくのイベントデーですから、目にも口にもおいしいお料理を楽しみたいですよね♪

でも、凝った料理を作るには、ちょっと時間が足りないな・・・そんな忙しい日々を送るお母さん方にも負担をかけずに作れる料理をご紹介します♪

スポンサーリンク

かにかまを上手に使った【こいのぼりのちらし寿司】

 
やっぱりメインはなんといってもこいのぼり!凝ったものではなく、簡単なちらし寿司の素と一緒に、少しだけかにかまを使って工夫をしてみましょう♪

703b2170f806abd91dc0798992abc840
(引用元:https://cookpad.com/recipe/3831294)

 
<材料>2~3人前

ごはん・・・・・・500g
ちらし寿司の素・・・1袋
オホーツク(かにかま)3本
サラダスティック(かにかま)2本
チーズ、のり、菜の花、でんぶ・・適量

 
とっても簡単なちらし寿司に、ほんのり「かにかま」と「菜の花」で飾り付けるだけで、一気にイベント料理感☆が出ます!
是非、試してみてください♪

 
参考サイトはコチラです♪

かわいくデコって【かぶと&こいのぼりの春巻】

メインのちらし寿司の次は、サイドメニューです☆
いつもと同じメニューが、ほんのちょっとの工夫で、とってもかわいくアレンジできちゃうんですね♪

https://japan-year.info/wp-content/uploads/2017/04/745111a0d505f91ab59f6a85e8becce5.png
(引用元:https://cookpad.com/recipe/3778006)

<材料>10個分

春巻きの皮・・・・・・10枚(1袋)
じゃがいも・・・・・・中3個
ベーコン・・・・・・・7枚
■ピザ用チーズ・・・・30g
■バター(またはマーガリン)30g
■塩、ブラックペッパー・・・少々

——–

◆水溶き小麦粉
小麦粉・・・・・・・大さじ1
水・・・・・・・・・大さじ1

サラダ油(揚げ油)・・・適量

通常の春巻きが、少し形を変えただけで、一気にベツモノです!
さらに、中身は子どもが大好きな「じゃがいも&チーズ&ベーコン」ポテトサラダを入れてもいいですね♪

初めから、中身がしっかりと火の通ったものにしておくことで、子どもが食べるのも安心♪大好きなケチャップ味でおいしくどうぞ♪

 
参考サイトはコチラです♪
スポンサーリンク

なんといってもデザートはこれ!【こいのぼりロールケーキ】

 
市販のロールケーキをほんのちょこっとアレンジするだけでほら!この完成度の高さです!

aaa3420f8e52d8f18c3e8419c02234f0
(引用元:https://cookpad.com/recipe/3129121)

 
<材料>

ロールケーキ・・・・1本
生クリーム・・・・・100cc
砂糖・・・・・・・・15g
イチゴ、チョコ、ホワイトチョコ・・適量

 
買ってきたロールケーキに少しの工夫をするだけで、一気に子どもの日のお料理らしくなるので不思議です。

これなら、忙しいお母さんでも、ラクラク簡単!是非一度、試してみてはいかがですか?

 
参考サイトはコチラです♪

こどもの日におススメ!簡単ラクラク手軽に作れるかわいい料理♪のまとめ

とてもシンプルで簡単なお料理ばかりをまとめてみました☆

これでメインもサイドもデザートも完璧ですね♪
決して凝ったものでなくても、ちょっとの工夫で楽しい時間は演出できちゃいます。

わずかな時間と手間とエネルギーで、家族みんなで楽しくおいしい時間を過ごしてくださいね(*^_^*)

スポンサーリンク

関連記事

梅雨ベタベタ

梅雨入り間近!対策してる?靴・防水グッズ等、アイテム集☆【男性編】

なぜ?母の日にカーネーションを贈るの?色にも意味が。母の日の由来。

七五三の家族イラスト

七五三の服装で親が着るもの。和装か洋装か?写真撮影と当日は違う?

ジンギスカン200

北海道のソウルフード【ジンギスカン】お花見にも登場!

了解しましたは上司にGN?新入社員は使っちゃダメな敬語なの?「実践的ビジネスマナ...

【七夕】笹飾りと短冊についての歴史と由来、短冊に願い事を書くのはなぜ?