新入社員歓迎会で好感度アップ!挨拶・スピーチ・立ち回りで好かれよう!

スポンサーリンク  

新入社員歓迎会は、明暗を分ける!

春です!
新社会人生活の始まりです!

今日は、新入社員が決して避けることのできない
「新入社員歓迎会」での振る舞いについて
考えてみたいと思います。 

たとえあなたの気が乗らなかったとしても
そこは、世間にとっての社交場。
とても大切なコミュニケーションの場です。

上手に立ち振る舞い、今後の仕事が
より円滑に進むように頑張りましょう!

スポンサーリンク

主役は新人さん

新入社員歓迎会といえば
言わずもがな、その日の主役は当然・・・
新入社員のみなさまです。

遅刻・やる気なし・絡む気なし は完全NG

その日は、先輩社員の方々も
歓迎すべき新入社員のために、時間を作っています。

新入社員の側からすると、見えないかも知れませんが
先輩社員の方・上司の方は、思っている以上に
たくさんの仕事を抱えていることが多いです。

できることなら、飲み会に使っている時間を
残業にまわしたい!
と思っている人もいたりします。

「そんなことならやってくれなくてもいいのに」と
感じるかも知れませんが、やはり、それでも行うのは
コミュニケーションをはかることで、今後の仕事をやりやすくするため。

なので、この会の目的は
「たくさんの接点をもつことで、個人として繋がり合うこと」です。

新入社員歓迎会1

人は「相手の性格」がわかっていれば
その後のすべてのコミュニケーションが
取りやすくなりますからね。

積極的に関わっていくことで
自分から仕事のしやすい環境を作りにかかりましょう☆

新人なりにできることをする

社員一同をとりまとめるのは、
なかなかの労力です。

幹事の先輩社員も大変。

だからこそ、とても小さなことでもいいので、
あなた自身が出来ることを提供することで
小さなアピールを積み重ねましょう。

みんなが脱いだ靴をそろえる

たとえば、靴を脱いであがるタイプのお店などでは、
みんなが脱いだ靴が散乱している場合があります。

それをさりげなく並べておいたり、ゲタ箱に入れてあげたり。

小さく、ささいなことですが、意外にも見てる人は見ています!

乾杯の声の後、みんなのところを一通りまわる。全員と乾杯する

新入社員歓迎会では、人数がとても多くなります。
もしかしたら、せまくて動きにくいお店の場合もあるかも知れません。

ですが、可能な限り、全員と乾杯できるようまわりましょう。 

乾杯

人は、わざわざ自分の近くにまで来てくれた人に対して
好感を覚えることはあっても、嫌がることはありません。

人数が多いと大変かも知れませんが、全員のところを
くまなくまわり、自己アピールも欠かさずしましょう。
すると、今後の仕事の時でも、積極的に助けてもらえるように
なったりします。

先輩社員も、あなたがどんな人なのかがわかれば
自然に助けやすくなるのですから(*^_^*)

上手にお酌をする

乾杯後、みんなのグラスが空になることがあります。

その瞬間を見計らって、サッとお酌ができる人は
ポイント高いです!!!


「周りをよく見ている人」
「よく気が付く人」
「気持ちのいい人」

として、印象に残り

その後の評価にも直結していきます。

ビール

ほんのちょっとのことです。

「面倒だと思うことの中にこそ、宝が隠れている」

騙されたと思ってやってみてください。

自己紹介でインパクトを!

新入社員歓迎会、メインの1つが
新入社員の自己紹介!ですね。

与えられた時間は数十秒~1分程度。

ほんの短いその時間で、


場を盛り上げることのできた人
みんなを笑わせることができた人
みんなの心を一気に掴むことができた人 

ただそれだけで、その瞬間からヒーローです。

ヒーロ

だから、あなたが考えるべきことはただ一つ!

いかにして、その場を笑いに包むか!!!

その「笑い」が、すべての突破口になります。

逆に、面白くもなく、ただ長いだけの自己紹介は
場がしらけてしまうので、気を付けて!

笑顔がすべてを救う!スマイル、スマイル、スマイル

とにかく、場がどんな風に展開していこうとも
ただただ「笑顔」を忘れずに!

笑っていると、相手も話しかけやすい。

話しかけるきっかけさえできれば、
先輩方はいろんなアドバイスや役に立つお話をしてくれたりします。

結局、笑顔でいることで、救われるのは
「あなた自身」なのです(*^_^*)

笑顔でいること、それは0円。
でも、返ってくるメリットは無限大です!!!

笑顔

おかしな絡みを、上手にあしらう

飲み会の場ともなると、だんだんとお酒が入ってきて
場が崩れてきたり、おかしな絡み方をしてくる人たちも
出て来ます。

激しく拒絶すれば、そのまま心の壁ができ
ずっとニコニコ対応していてもらちがあきません。

そんなときは、相手をイヤな気にもさせず
上手にあしらうことが大切に。

どんなときでも、「処世術」を身に付けている人は
強いということですね。

新入社員歓迎会は、明暗を分ける!まとめ

結局、新入生歓迎会でも、大切なことは
「人間力」「コミュニケーション能力」がミソ。

自分が楽しい、自分が心地よい を一切忘れて
いかにしたら相手が喜んでくれるか

結局、そこのフォーカスを向けることができた人が
最終的には大きなリターンを得ることができるのです。

社会勉強、人間修養として、是非前向きに
ご参加してきてほしいと思います!

スポンサーリンク

関連記事

ジンギスカン200

北海道のソウルフード【ジンギスカン】お花見にも登場!

みかん

【内海フルーツ村 田中農園】みかん狩りの手順。選び方やとり方は?

桜と菜の花200

東京都23区外 桜の名所・穴場スポット紹介【厳選5選】

七五三の洋装

七五三の衣装を洋装に。お宮参りと記念撮影用の違いは?

内祝

入学祝の内祝いって…?お返しののしの書き方。小学校編

潮干狩りポイント!200

愛知県西尾市 【衣崎海岸】日本一のあさりの漁獲量!おすすめの人気潮干狩りスポット