魔法のフライパン(錦見鋳造)の焦げ付きを減らすお手入れ法

スポンサーリンク  
目玉焼き

あなたは、世の中にあるフライパンはどれも同じと思っていませんか?

違うんですよ!今、話題沸騰中の【錦見鋳造の魔法のフライパン】をご存知ですか?

どうも、このフライパンが、普通のフライパンとは全然違うとのこと!

人気が出過ぎて、注文殺到してしまい、2015.03.01時点で「納品までは約30ヶ月待ち」とのこと。

本日は、この【錦見鋳造の魔法のフライパン】についてお伝えします。

スポンサーリンク

魔法のフライパンってなに?

まずは、何も知らない方のために、魔法のフライパンの説明から。

錦見鋳造 魔法のフライパンとは?

一言で言ってしまえば「料理が美味しくなる魔法のフライパン♡」

野菜炒めはシャキシャキに!天婦羅やフリッターはカラッと!なんにを調理してもとっても美味しく仕上がるフライパンです!

素材は1.5mmの鉄鋳物。この中に炭素が含まれているため、遠赤外線効果もあり、まるで「炭火焼」のように美味しく仕上がるんだとか♡

ステーキ

このフライパン、従来のフライパンには無い薄さでなんと厚さが1.5mmらしく、熱の伝導率がとってもいいらしいんですね。

なので、すぐにフライパンが熱されて、調理スピードが格段に上がるそうです!ですが、その一方で「焦げ付きやすい」との声も・・・。実際のところ、どうなのでしょうか??

魔法のフライパンの評判・感想

どんな料理も美味しくなるのなら、是非使ってみたいですよね!さて、この【魔法のフライパン】実際に使用している方はどんな評価をしているのでしょうか?

魔法のフライパン 評判・口コミ・感想

フライパン

私は、フライパンも少し深めのタイプも両方使ってます。
良い点は宣伝文句の通りですね。
水も油もホンの少量で良いし、保温力も高いし、火力も弱めで充分です。ただ、女性には重いかな。


ポイント!

鉄製なので、少し重いカモ!

5年ほど使っていますが、使うほどに良さが出てきますね。
最初から良い感じでしたが、次第に慣れてきたのと、馴染んできたのとで、今ではほぼ完璧に仕上てくれますね。
炒飯はパラパラ、野菜炒めなども程よい熱の伝わり方で、野菜の色もきれいです。
焼きそば、焼きうどんなどもこなせるし、パスタソースも作るときがあります。
特にミートソースは向いていますね。


ポイント!

使うほどになじんで、良さが出てくる!

こちらは、調理師さんが、家庭の主婦が使用するに当たってのデメリットをまとめてくれています。

深さがないので食材がこぼれやすい。フライパンをあおる事ができれば問題ないですが、箸やフライ返しで混ぜる方には使いにくいですね。

●ガスコンロの直火でガンガンあおって調理するならいいのですが、IHでは強火で加熱できるメリットが感じられない。

●油を入れないと焦げつくので必ず油が必要。料理のヘルシーに欠ける

取っ手が持ちにくい。僕ら調理人は布きんなどを巻いてつかむので問題ないのですが、女性の握力ではそれも大変ですし、そのままだと手が痛くなってきます。長い時間、火にかけてると取っ手も熱くなってきます。

●炒め物など強火での調理はいいのですが、弱火から中火にかけての調理には火加減とフライパンの動かし方のコツが必要

●基本的に、フライパンに着きっきりでの調理。常に焦げつくことが前提での作業が求められる。

(出典: 魔法のフライパン|口コミ・特長と欠点 )


ポイント!

強火でガンガン調理するお料理が多く、フライパンの扱いにも慣れている方にはお薦め!

魔法のフライパンは焦げ付きやすい?

熱伝導率がいい分、熱くなりやすいのもまた特徴。どうも、慣れていない人にとっては焦げ付きやすいとの声も多いようです。

<質問>

魔法のフライパンという鉄のフライパンを使ってますが焼き飯など作るとかなり焦げ付きます かなり多めの油を使えば大丈夫かもしれませんが油は少なめにしたいです 何か良い 方法はないですか

<回答>

きれいに洗ったフライパンをアツアツに熱して
サラダ油を引き、キッチンペーパーなどを使って全面に塗り伸ばしておきます。
底面だけでなくサイドの立ち上がり部分にも
丁寧に油を塗り込んで、軽く煙が立ち始めるまで熱して
火を切って常温まで冷ましてから片付けます。

使うたびに油を塗りこんでいれば
シーズニングができて、使いやすいフライパンになりますよ。


ポイント!

フライパンに油をなじませておくことが大切!

上手に油がなじんでいれば、それほど焦げ付かなそうな雰囲気も・・・。
こちらに【魔法のフライパン】で目玉焼きを作ってみた画像がありますので、一度ご自身の目で確認してみるのもいいかも知れません。これを見る限り、それほど焦げ付きそうな感じはしませんでした(*^_^*)

魔法のフライパンを焦げ付きにくくするお手入れ法

魔法のフライパンは「鉄製の」フライパン!「鉄製」のものには「鉄製」ならではの扱い方があるのです!

洗剤を使ってはいけない!

鉄製のフライパンは、使えば使うほど、そこに油がなじんで、焦げにくく使いやすくなっていくもの。なので洗剤で洗ってはいけません!!!

洗剤で洗ってしまうと、せっかくなじんできた油が全部とられてしまって、結局「買ったばかりの頃」に戻されてしまって、鉄製のよさが半減。

なので、もしも汚れがひどい時は、しばらくぬるま湯に浸して、汚れを浮かせてからスポンジの固い部分で磨くとGOOD!

それでも、どうしても取れないときは、フライパンにお水かお湯をはり、そのまま火にかけ沸騰させます。すると汚れがふやけてくるので、そこをフライ返しなどでこすり落とすことができるようになります♪

洗浄後はすぐにふくこと!

鉄なので、濡れていると当然、すぐに錆びついてしまいます。ですので、洗ったあとはすぐに布巾かキッチンペーパーなどで水分を拭き取るようにしましょう☆

こうしてみると、お手入れが大変なように思えるかも知れませんが、テフロン加工のフライパンように寿命があるわけではないので、きちんとお手入れができたら、それこそ「一生もの」のフライパンになります。

魔法のフライパン まとめ

鉄製フライパンに慣れていない人は、初めのうちはためらうところがあるかも知れませんが、逆に一度慣れてしまえば、一生買い替え不要のアイテムになる可能性も☆是非是非、丁寧に使用していくことで、一生朽ちない、大切なキッチンアイテムとして使っていきましょう♪

スポンサーリンク

※個人的には、こちらの記事に紹介した、セラミックのフライパンの方が使いやすそうな気が・・。していますが、それは内緒です(;´∀`)

● 母の日ギフトに面白いママ用のプレゼント☆花以外のおすすめ☆

スポンサーリンク

関連記事

スナックワールド

スナックワールドに出てくるジャラとは?おもちゃ連動とNFCとは?

赤ちゃんとおしゃぶりのかわいい画像

【おしゃぶりを辞めさせる時期】おしゃぶりのメリットとデメリットは?「辞め方紹介」

潮干狩り200

愛知県で人気のおすすめ【潮干狩りスポット】2018(特選4選)

みどり公園200

愛知県犬山市【桃太郎公園】河川敷でキャンプ&バーベキュー☆桃太郎伝説についても

お花見弁当

お花見デート☆お弁当の手作りはマスト♪オススメお花見弁当☆

女の子200

七五三の衣装で写真撮影!スタジオアリスでお得に撮影する方法