義務チョコとは?義理チョコとの違いは?バレンタイン誰にあげる?

スポンサーリンク  

やってきました バレンタイン!

渡す側の女もソワソワ、もらう側の女もソワソワ

そんな落ち着かない時間が増えるのがバレンタインですね☆

でも、それと同時に多発するのが・・・【義理チョコ】

 

ところが時代はもっと上をいっていた!

 

【義理チョコ】ならぬ【義務チョコ】があると・・・。

名称未設定-4

 

Yahoo!ショッピングが特設サイトで

「義理チョコ」ならぬ義務チョコを提案しています。

 

まさかの・・・・・・

チョコって義務だったのね Σ( ゚Д゚) !!!!!

 

名称未設定-5

 

ちょっと引用してくると

「旦那さまや彼氏など、慣れ親しんだパートナーへ贈るチョコ。
義理ではないけれど、毎年贈っているから告白はしないし、本命という感じでもない。
それは、夫婦・恋人としての義務チョコです。(良い意味で)
上司や同僚、友人へ贈るチョコ、義理というよりも「バレンタインデーだから」贈っている。

それも、義務チョコです。」

 

だそう。

 

スポンサーリンク

心を込めて、愛を込めて、

「あなたのために、想いを込めました」

そんな風に届けるはずの

想いのこもったチョコレート。

そんな時代はどこへやら。

 

これからは、もっともっとシュールな時代が

やってきそうですね。

 

 

ショップの中でもおすすめなのは

なんと! 【義務なの】 ステッカー付!!!!!

名称未設定-

 

せっかく頂いたチョコも

こんなステッカーが貼られていたら

ちょっとガックリしちゃいますね (T_T)

 

 

あなたの手元にきたチョコが

もしも【義務なの】ステッカーがついてたら

どんな気持ちになりますか?

 

想像しただけでも、なんだか心が萎えてしまいますね。

 

 

気になるのは、売れ行き!

【 本命チョコ 】

 

それとも 【 義務チョコ 】

 

どちらのチョコがより売れるのか

世の男性以上にアンテナを貼ってしまいそうです。笑

 

スポンサーリンク

関連記事

熊野200

三重県熊野市【熊野大花火大会】海上自爆と鬼ヶ城大仕掛で感動の花火鑑賞

七五三のイラスト

七五三の初穂料の相場はいくら?表書きの書き方と渡すタイミングについても。

【松前公園のお花見2017】開花情報と血脈桜・駐車場情報「北海道」

ふうせん

【ハロウィンにピッタリのBGM】かわいい曲をディズニーパレードから

ハロウィンの飾りつけの定番といえば?かぼちゃおばけシリーズ

赤い海パンをはいた男の子の画像

3歳児と行ける!大分県のおすすめプールは?ことといの里やスプラッシュプールが登場...