2017年の【土用の丑】の日はいつ?うなぎを食べる意味と理由

スポンサーリンク  
土用の丑の日は今年はいつなのかを紹介する画像

毎年、土用の丑の日になると、うなぎのかば焼きが店頭に並びます。うなぎ屋さんにとっては、一年で一番忙しい時ですね。

では、なぜその日にうなぎを食べるようになったのか?その意味や理由を知っている人はあまり多くはありません。

そこで、今年の「土用の丑の日」と、うなぎを食べる意味と理由について調べてみました。

スポンサーリンク  

2017年の「土用の丑の日」はいつ?

2017年は「土用の丑の日」がなんと2日間あります!

年に1日しかない日だと思っていたので、これはかなり興味深い情報でした。そこで、なぜ「土用の丑の日」が2日間あるのかということも調べてみたので、あわせてお話ししていきます。

まず、結論としては、2017年の「土用の丑の日」は7月25日8月6日です。

<2017年 土用の丑の日>

  • 7月25日(火)
  • 8月6日(日)

土用と立秋

続けて、なぜ今年は「土用の丑の日」が2日間あるのかを知るために、「土用の丑の日」と言う言葉について調べてみたので、そちらもご紹介します。うなぎを食べながら、ちょっとした豆知識を披露するのにもってこいの情報です☆

まず、土用とは、四立(立春、立夏、立秋、立冬)の前、約18日間のことを指します。詳しく見てみると以下のようになります。

  • 立春(2/3か4か5)の前約18日間:1月17日~2月3日頃
  • 立夏(5/4か5か6)の前約18日間:4月17日~5月4日頃
  • 立秋(8/6か7か8)の前約18日間:7月20日~8月6日頃
  • 立冬(11/6か7か8)の前約18日間:10月20日~11月6日頃

この中で「土用の丑の日」に当たるのは、立秋(8月6日か7日か8日)の18日間だけです。

土用と言うのは、五行で定められた暦で、木行・火行・土行・金行・水行の事で、土行は季節の変わり目となっていて、季節の象徴なのです。

丑の日と十二支

「丑の日」とは、十二支の丑のことです。十二支は年を数えるときに使われるだけではなく、方角や月、日にちを数えるのにも使われます。

18日間の土用期間のうち、12日周期で割り当てられている十二支が「丑の日」が「土用の丑の日」なのです。

十二支がかわいい写真

つまり、立秋前、夏の「土用の丑の日」は、18/12(12分の18)で、平均1.5回あるので、一年に2回「土用の丑の日」が来る年があることになります。

そんな理由があり、今年の夏の「土用の丑の日」は7月25日と8月6日の2日間となっているわけですね。

2016年は「土用の丑の日」が一回しかありませんでしたが、2017年は2回あります。2回のチャンスをいかして、おいしいうなぎをいただきましょう♪

「土用の丑の日」にうなぎを食べる意味と理由

夏にうなぎを食べるのは、一年で一番暑い時期を、バテないで乗り切ろうとの考えから食べられるようになったとされる説が、かなり信憑性が高いものとなっています。

なぜなら、このような習慣は古くからあって、万葉集にうなぎを食べる句が詠まれているからです。土用の丑の日にうなぎを食べる習慣は1700年ごろからあったようです。

土用しじみ・土用もち・土用卵などの言葉が残っています。ですから、昔から暑い時期に栄養価の高いものを食べる習慣があったのです。

うなぎ屋の悩みと丑の日

うなぎと言うと、平賀源内の話が有名です。商売がうまく行かないうなぎ屋が、源内に、夏に売れないうなぎを何とか売りたいと、相談にいったところ、「本日 土用の丑の日」と書いて店先に貼るように勧められ、うなぎ屋は早速貼り紙をしました。

すると、そのうなぎ屋は大繁盛したということです。他のうなぎ屋も真似をして店先に「土用の丑の日」の貼り紙をするようになり、「土用の丑の日」にうなぎを食べる習慣が定着していったということです。

鰻屋さんの写真

丑の日は「う」のつく食べ物の習慣

でも、どうして貼り紙をしただけで繁盛したのでしょうか?

それは、昔から丑の日に、「う」のつくものを食べると夏の暑さに負けないと言う風習があったからだと言われています。うなぎ以外にも、瓜、梅干し、うどん、うさぎ、馬、牛などを食べるとよいと言われていたようです。

丑の日に「う」のつくものを食べるとよいと言う風習があったので、今日は「丑の日」なのでうなぎを食べませんか、という意味で貼り紙をしたので繁盛したのです。

土用の丑の日 まとめ

このところ、「酷暑」「猛暑」などの言葉が当てはまるような夏が続いています。滋養がつくうなぎを食べて、息苦しいほど暑い夏を元気いっぱいで乗り切りたいですね!

少し価格が高いのが難点ですが、一年に一度の散財だと割り切って、自分への投資の一つとして、美味しくて栄養満点のうなぎを食べましょう♪

この記事を読んだ人は、コチラの記事も読んでいます。

スポンサーリンク

関連記事

盛岡城跡公園200

岩手県【盛岡城跡公園】桜の開花予想と桜祭り・アクセスと駐車場情報

紅葉

神護寺で京都高雄の紅葉ライトアップ!見頃時期と乗り継ぎについて

ドリンク

はちみつゆず茶で風邪予防。効果効能とおいしい作り方についても

愛知県蒲郡市【西浦温泉パームビーチ】で海水浴!三河の穴場スポット

ハロウィン

ハロウィンメイクを子供にしても大丈夫?化粧品の注意点は?動画も参考に☆

七五三のお参り当日の服装は?足元の注意点と対策。