クリスマスツリーをおしゃれに飾るには?足元とコンセプトと色合いが大事!?

スポンサーリンク  
クリスマスツリー

お家で楽しいクリスマスを過ごしたい!そう思って、早い時期からツリーの飾りつけなどをしている人もたくさんいるのではないでしょうか?

本物のモミの木を使う人もいれば、既製品のツリーを使用する人もいますし、最近では電飾で光るツリーを楽しむ人も増えていますね。

今日は、どんなタイプのツリーを飾る人にとっても使える、オシャレなツリーの飾り方についてお届けします。

スポンサーリンク

クリスマスツリーをおしゃれに飾るには?ポイントは足元!

年に一度、きれいに飾り付けられるクリスマスツリー☆せっかくだったら、「とりあえず出した」だけでなく、「オシャレに飾りつけられてる」ように見せたいと思いませんか?

飾るツリーは変わっていなくても、なんだかオシャレに見せる方法があるのです。ぜひ、そのポイントを押さえて、今年は例年以上に見る人を喜ばせてあげましょう♪

スポンサーリンク

クリスマスツリーをおしゃれに飾るには 足元に白いファーをひく

まず、第1のポイントは、ツリーの足元に白いファー、もしくはラグなどを敷くことです。そうすることで、まるで雪の上にツリーがあるように見えますし、「部屋の中にただツリーを置いただけ感」がなくなります。

クリスマスツリーの足元の飾り

まずはこれが第一歩。でも、これだけでは少し物足りないと思う人は、白いラグの上に、ポインセチアを置いたり、まるでサンタさんがくれたかのようなラッピングをされたプレゼントを置いたり、子供用のおもちゃなどを上手に配置すると、完全にクリスマスの雰囲気になります。

ポイントは、ツリーの足元のプラスチックなどの部分を上手に隠すことで、「ただ置いただけ感」を消すことです。ちょっとしたひと手間ですが、それだけで随分と変わるので、ぜひ試してみてくださいね。

クリスマスツリーをおしゃれに飾るには?コンセプトを決める

ツリーがあるとやってしまいがちなのが、ついつい、家にある飾りのすべてを、なんでもかんでもつけてしまうこと。色のバランスや、デザインの雰囲気などが全然違うタイプのものなのに、せっかくあるのだからといって、全部もりもり付けてしまう、そんな記憶はありませんか?

この、「なんでもかんでもつけちゃう」は、基本的にNGです。

その年、その年で流行りやトレンドな色味などがあるので、ぜひ年ごとに変えてみてはいかがでしょうか。

たとえば、飾りを「まつぼっくり」だけにすると決めたら、こんな感じでシンプルな雰囲気に。

白をベースに雪を演出すると決めたら、とことん「雪っぽさ」にこだわって、飾りをツリーの下に置いてみたり。そして、余計な色味は加えません。

逆に、「ポップに仕上げる」と決めてしまえば、何色も色使い、さらに雪だるまやサンタクロースなどをたくさん飾ることで、かわいらしく、にぎやかに♪元気なツリーが作れますよ。

こんな風に、事前に「どんなイメージのツリーを作るか」を考えておくと、飾り付けるときにも一定のイメージに基づいて形づくっていけるので、とてもいいですよ。

大切なことは「統一感」です。ちょっと意識してみてくださいね。

クリスマスツリーをおしゃれに飾るには?色を統一する

先ほど言ったことと似通った内容になりますが、大体のイメージを統一するということが大切になってきます。その中でも、とても簡単な方法は「テーマカラーを決める事」です。

たとえば、「ゴールドをメインにして、豪華な仕上がりにする!」と決めたなら、徹底的にゴールドだけにこだわってみたり。

クリスマスカラー(赤・緑・白)にしようと決めたら、徹底的にその色にこだわってみたり。

クリスマスツリーの飾り

こうして、「色味にこだわってみる」だけでも、とても統一感の感じられる、そんなツリーになること間違いなしです。

白いツリーに紫の飾りつけをしてみたり、ブルーの飾りつけをしてみたり・・というのも、とってもステキな仕上がりになりそうですね。ぜひ、ご自身の好みのカラーで統一してみてはいかがでしょうか。

まとめ

クリスマスツリーをオシャレに飾るには、ただ置くだけではなく、足元を飾り付けたり、色味を統一したりすることが大切だということがわかりましたね。

こうした決まりごとに、ガチガチに包まれなくてもいいので、ちょっと工夫して取り入れることで、例年とはちょっと違うクリスマスの雰囲気になると思います。

取り入れられる部分だけでも取り入れて、楽しくオシャレなクリスマスの飾りを楽しんでみてくださいね。

スポンサーリンク

関連記事

七五三は神社?

七五三のお参りは神社で行う?お寺に行く?違いは?

イルミ保存200

クリスマスのイルミネーション静岡県で人気のスポット!ランキング上位の3会場

みかんの木の画像

静岡県伊東市のみかん狩りは【杉本みかん園】がおすすめ!豊富な種類にロングラン

フルーツパークでバーベキューのイメージ画像

静岡県浜松市【はままつフルーツパークときのすみか】で手ぶらバーベキュー

千歳飴のイラスト

七五三の千歳飴のいわれとは?どこでもらえて、いつ配る?

愛知県豊根村の茶臼山高原芝桜を紹介するイメージ画像

愛知県豊根村【茶臼山高原芝桜】2017年の見頃と駐車場情報