USJでハロウィン仮装を親子で!人気キャラで家族全員ペアルック

スポンサーリンク  
フレーム5

年々、人気と迫力が増している、USJユニバーサルスタジオジャパンのハロウィンイベント。

その仮装のレベルの高さから、カップルでも、友人とでも大盛り上がりすること間違いなしです!

そんな中、最近目立ってきているのが親子のコスプレ!同じキャラクターで大きいものと小さいものだったり、関連キャラだったり、家族で楽しむ人も増えてきています。

今日は親子でUSJユニバのハロウィン仮装を親子で楽しむための、人気のキャラを紹介しますね。

スポンサーリンク

USJでハロウィン仮装を親子で!人気キャラ スパイダーマン

まず初めにご紹介するのは、USJユニバの顔でもある、スパイダーマン!なんとビックリ!キッズ用と大人用のものがあるのです。

親子そろってのスパイダーマンは、なんともかわいらしく、インパクト大ですよ。

ちっちゃな男の子が大喜びするキッズサイズと

大人のものは、普通に全身タイツのようで、ちょっぴりいただけないような気もしますが・・・。笑 目立つことは間違いありません。

いっそ女性用だと、キレイめ&かわいい感じでカッコイイですね。お母様、ぜひお子様と一緒にコスプレしてみてはいかがでしょうか。

親子ともども、一家そろってスパイダーマンだったら、相当おもしろい感じになりそうですよね。少なくとも、子供は大ハシャギです!

スポンサーリンク

USJでハロウィン仮装を親子で!人気キャラ 妖怪ウォッチ

今をときめく『妖怪ウォッチ』は、大人も子供もみんな一緒に楽しめちゃいます!あの愛らしい雰囲気がなんともいえないですよね。

2015年は「妖怪ウォッチ ザ リアル」というイベントも開催されていたので、なおさら盛り上がることでしょう。単なるコスプレではなく、日常ではパジャマ代わりにできたり、防寒でちょっと羽織ったりできるのも、これまた便利です。

普段はパジャマにできちゃう、キッズ用♪ ジバニャンもコマさんも♪これは兄弟がいたら、何役かをみんなで着分けるとおもしろいですね。

大人用も、いろいろあります。好きなキャラを選んでもいいですし、色味で選んでもいいですよね。

ゆるっとしたサイズなので、体系を気にしなくてもいいですし、男女とも着れます。

もしも、着ぐるみは恥ずかしかったら、こうしたかぶりものだけという選択もできるのが嬉しいところ。人気のアニメだけあり、アイテムも豊富なので、選択肢が多いので、便利です。

家族そろって、別々のキャラクターになるのもいいですよね。みんなで役割分担です!

USJでハロウィン仮装を親子で!人気キャラ マリオ

最後にご紹介するのは、何世代にもまたがって人気の『スーパーマリオ』です!

今の大人たちが小さな子供だった頃から、人気を博してきたマリオは、現代でもDSやPSPなどに姿を変えて、愛され続けていますよね。

そんなマリオを親子で着ると、ちょうど「キノコを食べる前」と「食べた後」のマリオを演じることができますよ。

大きなマリオと小さなマリオ、一緒に歩いていたら、とってもカワイイですよね♪

お子様には、こんなかわいいノコノコのアイテムを背負わせてあげてもいいカモ?まるでノコノコを背中に担いでいるみたいに見えますね。

お母さんには、こんなにかわいいスカートタイプのマリオもあります☆一家そろって全員マリオとか、ものすごい世界観が表現できそうです。

一度挑戦してみてはいかがでしょうか?

まとめ

最近では、非常にたくさんのコスプレ用品があるので、着る衣装には困らないです。むしろ、多すぎて、どれにしたらよいかわからなくなってしまうことの方が多いかも知れませんね。

USJユニバのハロウィン仮装は、ほぼどんなキャラクターであっても受け容れてくれると言う、その寛容さによって、年々人気が白熱してきています。ぜひ、この機会に、家族そろってその熱気に便乗してきてください。

親子でペアルックを着ることができたら、きっとお子さんにとっては忘れられない思い出になることでしょう。楽しいハロウィンをお過ごしくださいね。

スポンサーリンク

関連記事

潮干狩りポイント!200

愛知県西尾市 【衣崎海岸】日本一のあさりの漁獲量!おすすめの人気潮干狩りスポット

三春滝桜の開花予想と見ごろと楽しみ方を紹介する画像

【三春滝桜の開花予想】見頃と楽しみ方は?ライトアップとアクセス情報「福島県」

浜名湖花フェスタの基本情報と割引券を紹介するイメージ画像

静岡県【浜松フラワーパーク】の「浜名湖花フェスタ」と割引券の入手法

白いあじさい200

2015【東京サマーランド】あじさい園で「アナベルの雪山」を見よう

養老渓谷の紅葉は日帰りでも楽しめるの?見どころは?

明治村200

愛知県【博物館明治村】 宵の明治村で、浴衣で「花火競演」