クリスマスのイルミネーションで東海地方の名所はどこ?見どころとランキング

スポンサーリンク  
いるみねーしょn600

クリスマスが近づいてくると、毎年楽しみになるのは、なんといってもイルミネーション!

日本全国、各地に見どころがあらわれますね。そんな中でも、今回は日本のド真ん中「東海地方」にスポットを当てて、イルミネーションの名所をチェックしてみたいと思います。

今お住まいのところから近かったり、なんとしても見てみたいと思えるところがあったら、ぜひ足を伸ばしてみてくださいね。

スポンサーリンク

静岡県掛川市 ヤマハリゾートつま恋

静岡県掛川市にある、ヤマハリゾートつま恋は、「サウンドイルミネーション」と言われています。

なぜかと言うと、会場には音楽が流れており、その音楽に合わせてイルミネーションの色が変わったり、点灯したりするからです。

リズミカルに表情を変えるイルミネーションは、ずっと見ていても飽きない美しさですよ。

さすがヤマハだけあって、音符の形をしたイルミネーションやト音記号など、まるで楽譜が飛び出してきたかのようなデザインも斬新です。

高さ約30mの「ホテルノースウィング屋上展望台」も無料開放されており、そこからだとメイン会場が一望できます。見渡す限り、美しい光のガーデンは、思わず声がもれるほどのスケールです。

スポンサーリンク

三重県桑名市 なばなの里

三重県桑名市にある「なばなの里」は、言わずと知れたイルミネーションの名所。2015年で12回目を迎えるここのイルミネーションは、日本最大級と言われていますね。

見どころが非常に多く、光のトンネル、富士山、ナイアガラの滝、ツインツリーなど、どこを歩いていても必ず目を引く巨大なイルミネーションがありますので、くまなく散策していただきたいものです。

光のトンネルでは出口が見えないほど長いトンネルの中を、キラキラと輝く光に包まれながら歩けます。富士山付近では、四季の色味に変わる光を楽しめますよ。

そして、昨年あらわれたのが「ナイアガラの滝」で、まるで花火のようにかがやくしだれた様子を、美しいLEDライトで表現しているのが、あまりにも見事です。

年々クオリティが上がっていく美しい「なばなの里」は、ぜひ一度訪れていただきたい名所だと思います。

愛知県蒲郡市 ラグーナテンボスラグナシア

次に紹介するのは、愛知県蒲郡市にある、ラグーナテンボスラグナシア。昼間は、人気アニメ「ワンピース」や「妖怪ウォッチ」などのショーが行われたり、遊園地としても楽しめる有名なレジャースポット!

夏には大型プールが人気で、多くの人が訪れます。夏に人気のプールは、冬にはイルミネーションの光の海として蘇りますよ。ウェーブプールでは、ブルーとホワイトのイルミネーションを敷き詰め、美しい海を表現し、なんとその上には約7mにもおよぶ、きらびやかな「光の宮殿」も現れます。

園内全体が美しい光に包まれるので、その中にいると、まるでどこかにタイムスリップしたかのような感覚が訪れます。非日常の中の非日常ともいえる、美しい空間の中に身をおいて、全力で楽しんでほしいと思いますね。

愛知県名古屋市 オアシス21

名古屋市にあるオアシス21には、イルミネーションのみならず、なんとまさかの「スケートリンク」までもが登場しちゃいます!

リンクの中央には、美しいクリスマスツリーが配置され、上にはきらめくイルミネーションが飾られますので、その下で、美しいイルミネーションを楽しみながらスケートも楽しめます。

なかなか夜の姿を見たことのない人も多いと思うので、一度見てみるのは大変おすすめですね。そして合わせてスケートも楽しんでいきましょう。

まとめ

各地にあるさまざまなイルミネーションの名所。年々スケールを増していくのがなんとも印象的です。

多くの人が訪れる場所は、やはりそれなりの理由がありますね。ぜひ人気の非日常空間に身をおくことで、めいいっぱい冬を楽しんでいただきたいと思います。最高に楽しい時間をお過ごしくださいね。

スポンサーリンク

関連記事

マル京果園200

愛知県岡崎市【駒立ぶどう狩り】マル京果園で食べ放題!ハイジの森で大はしゃぎ

運動会でビデオを撮る帽子をかぶった女性の画像

運動会はカメラとビデオのどっちを用意するべき?「競技別のススメ」

向井黒の浜200

三重県尾鷲市【向井黒の浜海岸】無料穴場スポットで潮干狩り!あさり、バカ貝、マテ貝

父の日はいつ?その由来と歴史。母の日との関係は?

内祝

入学祝の内祝いって…?お返しののしの書き方。小学校編

スキー場のカップル

【関東甲信越】スキー場クローズ情報一覧2016年「中止の理由は?」