(引用元:YouTube)
『妖怪ウォッチ』の次の作品ということで、大きな話題を呼んでいる『スナックワールド』。
生みの親である「レベルファイブ」の力の入れ方もすごいので、国内のみならず世界中が注目しています。
こうした作品が発表されるとき、ドキドキするのは親心!子供が欲しがらないか、買って買って攻撃を受けないか。買うべきか、買わないべきか、いろいろ迷うと思います。
今回は、この『スナックワールド』を子供に買うか買わないかで迷っている親御さんのためにまとめてみます。
スナックワールドはRPGなのでゆっくり楽しめる!
まずスナックワールドがどんなゲームかというと、とってもよくありがちな王道ストーリーのRPG。(ロールプレイングゲーム)小さな子供でもしっかりと楽しめる、キャラクターのデザインと、場面設定です。
ストーリーは、主人公のチャップがいた村が破壊されてしまうところから始まります。大規模なレジャー施設を建設するため、立ち退きを要求された主人公チャップの住んでいた村。その要求を拒否したところ、村は、住人ごと一瞬にして破壊されてしまいました。
自分の親も故郷も、すべてを破壊されたチャップは復讐のために立ち上がることを決意。村を破壊したヤツらに復習をするための冒険ストーリーというのが大まかな流れです。
舞台としては「フレンチトースター」という名の、オーサマが治める王国城下町。
主人公チャップの村を破壊したビネガーが住んでいるという「キングオイスターシティ」という名の町などがあります。
「主人公が復讐のために立ち上がる」という表現をしていますが、これらの町のネーミングからもわかるように、非常にゆる~くギャグやアニメ的要素が強い作風なので、まったく血なまぐさいようなシーンなどもなく、小さな子供にも安心して遊ばせられるゲームだと思います。
王道の設定に、なぜかスマホやコンビニが出てくると言う、ファンタジーとリアルの融合のバランスから「ハイパーカジュアルファンタジー」と言っています。
スナックワールドはキャラクターがかわいい!
スナックワールド、なんといってもそのキャラクターのデザインのかわいさがウリです!
ゲームではかわいいタッチのイラストが、そしてアニメでは、3Dの要素もありつつ、クレイアートの要素もありつつ・・という、とても独特な感じの世界観で造りこまれています。
キャラクターがかわいいと、それだけでも親としてはホッとしますよね。
どうやら、ちょっと海外を意識しているんじゃないかとのウワサも・・・。海外展開を狙ってしまうほど力を入れて作りこまれているデザインなので、スーパーマリオやポケモンのように、愛されるキャラに育っていくのではないでしょうか。
子供が、たくさんのグッズを欲しがるようになっても、パッケージがかわいいだけで癒されますからね。ホラーもののような作品ではないので、安心です。
スナックワールドはジャラにお金がかかりそう!?
ストーリーも、場面設定も、キャラのかわいさもGOODなスナックワールドですが、まさかの!お金がめちゃめちゃかかりそうな予感ですよ~~~~!!!
RPGのゲームは、基本的にゲーム内で敵と戦うための武器などのアイテムが出てくるのですが、スナックワールドでもそれは当然出てきます。
しかも、わざわざ「ブランド」として、オシャレに色やデザインなどが統一された感じで出てくるんですね。
(出典:http://snackw-ch.com/12.html)
これらのアイテムが、なんと!リアルなおもちゃとしても販売されますよ~!
しかも!箱に1つずつアイテムが入っているのですが、それはランダムに入っていて、外からは中身がわからないという仕組み。
キーホルダー型になっていて、ジャラジャラと何個も集めて持てちゃいます♪
だから?これらのアイテムは「ジャラ」という名で呼ばれていますよ。
この「ジャラ」、なんとゲームと連動していまして、任天堂3DSやスマホなど、ゲーム機にかざすとデータを読み取ります。そして、その「ジャラ」が手に入る宝の地図などが、画面上に表示されるんです!すごくないですか!?
外から見たら、中身のわからない箱に入っている「ジャラ」。これをゲーム機にかざすと、ゲームが進展する。(ゲームの中で、アイテムが手に入る)
・・・ということは。
もしも、子供が「これ絶対にほしい!」と思っているアイテムがあった場合、それが出るまで、何度も何度も「ジャラ」をせがまれる可能性があるということです!どっひゃーー( ゚Д゚)!!!
これは、ゲーム好きな子をもつ親の切実な悲鳴が聞こえてきそうです。くれぐれも、そのあたりの限度については慎重に考えておきましょうね。
ともあれ、かわいらしいキャラクターのゲームから始まって、すでにアニメ化、映画化、マンガ化が決定していますから、恐らくまた『妖怪ウォッチ』のように、子供たちに大人気の作品になりそうですよ。
なので、親子そろって映画を見に行くようになったり、遊園地などのレジャー施設で子供と一緒に楽しめたり・・と親子の絆を深めるのに一役買ってくれそうな予感がします。そうしたきっかけ作りの一端として見れば、とてもいい作品なのかも知れません。
あとは、子供たちがおもちゃに抱く、とめどない欲望だけが上手にコントロールできれば・・・・・・・。笑
まとめ
本格的な発売前から、人気に火のつきそうな『妖怪ウォッチ』に続く、新作ゲーム『スナックワールド』
そのビジネス的展開には、ものすごいアイディアが詰まっています。やはり、仕掛ける側の視点は、仕掛けられる側とは全然違いますね。
乗っかるところは乗っかって、子供と一緒に楽しみながら、行き過ぎた要求については、上手に回避しながら、親子仲良く楽しめるといいですね。
新作『スナックワールド』がどんな新風を吹かせてくれるのか、楽しみに待ちましょう♪