名古屋の早咲き桜が咲きました!種類は大寒桜と寒緋桜【2018】動画付

スポンサーリンク  
名古屋の早咲き桜の大寒桜と寒緋桜を紹介するイメージ画像

春ですね!

三寒四温で、気温はまた冷え込んできていますが、「開花宣言」も出され、桜もちらほらと咲き出しています!

【関連記事】➡ 2018年名古屋開花宣言

そんな中、早咲き桜として有名な、名古屋市東区高岳周辺にある早咲き桜がもう満開だということで、本日は緊急速報で【名古屋の早咲き桜が咲きました!種類は大寒桜と寒緋桜】をお伝えいたします♪

スポンサーリンク

名古屋市東区に早咲きの桜がある!?

まず、早咲き桜」の場所の確認からしていきましょう☆

名古屋市東区の【高岳駅】からすぐにある

うわさの「早咲き桜」が咲いている場所は、名古屋市東区東桜にある、名古屋市営地下鉄桜通線の【高岳駅】の2番出口を出てすぐから始まります!

【高岳駅】というのは、この駅になります。名古屋駅からも直通で1本。名古屋の都心でありながら、にぎやかな【栄】や【久屋大通】とは異なり、比較的閑静なオフィス街です。

名古屋市営地下鉄路線図

名古屋市東区の【高岳駅】から一つ目の交差点を左へ

地下鉄で【高岳駅】に来られた方は、2番出口から出てください。そして、その出口から出た向きのまま、まっすぐに歩いていきます。

すると、一つ目の信号交差点が出て来ます。こちらの交差点名が【桜通泉二丁目】

この信号を左折すると、その道沿い約1kmに渡り、「早咲き桜」の桜並木が始まるのです。【白壁】という交差点に向かって、ただただひたすらにまっすぐ進んでいけばよいのです♪

詳細な場所はコチラ ↓

こちらの「早咲き桜」に関しては、公的機関である名古屋市東区役所でも大々的に宣伝しています。

【参考】 ➡ 東区役所ホームページ

名古屋市内の中でも1番早咲きの桜?

こちらの道沿いに咲いている桜は、名古屋市内の中でも、最も早くお花見ができる桜ではないかと言われています。

名古屋市の「早咲き桜」の種類・品種について

こちらの「早咲き桜」は2種類あります。一般的なソメイヨシノではなく

● 淡紅色・・・大寒桜(オオカンザクラ)

大寒桜

● 濃い紅紫色・・・寒緋桜(カンヒザクラ)

寒緋桜

という名前の2種類の桜になります。

「大寒桜」の方は、3月下旬に咲き始める品種だそうで、ソメイヨシノより1週間ほど早く咲くため、時間差をもって楽しめる品種です。

一方「寒緋桜」の方は、3月中旬あたりから咲き出すそう。もともと中国・台湾に自生している桜で、桜の形がちょっと丸く、鐘のような形をしており、色も濃いため、一瞬「これが桜なの?」と思われる方もいらっしゃるようです。独特な雰囲気をもつ桜ですね。

名古屋市の「早咲き桜」の歴史について

こちらの桜の歴史が、名古屋市東区のホームページに掲載されていましたので、引用します。

昭和36年(1961年)春、「名古屋で一番早く咲く桜を植えていただきたい」という地元の希望がかない、当初16本の苗木が植えられました。当時植えられた木で残っているのは6本ですが、その後新たに植えられたものも含めて、現在では約120本の桜が並木道をつくり、早い春が楽しめます。

(出典:名古屋市東区ホームページ

とのことで、【桜通泉二丁目】交差点から【白壁】交差点手前までの約1キロのあいだにある、約120本の「早咲き桜」が楽しめるということですね(*^_^*)

スポンサーリンク

名古屋市東区の「早咲き桜」の動画紹介

今年はこの桜が咲き出してまだ数日なのですが、早速現地に行って撮影してくださった方がいるようです!

【名古屋市東区泉の早咲き桜の動画】

まとめ

毎年やってくる「桜」の季節。わかってはいても、やはり「咲いた」と言われれば見たくなるし、少しでも早く見れると、ついつい嬉しい気持ちになってしまいますよね。

日本だからこそ楽しめる、この季節の醍醐味。今年もまた美しい桜の姿が見られることに感謝しながら、さまざまな場所での桜を楽しめるといいですね♪

この記事を読んだ人は、コチラの記事も読んでいます。

スポンサーリンク

関連記事

盆踊り

【盆踊り】その起源と由来について、また盆踊りに込められた意味とはなにか

熊野200

三重県熊野市【熊野大花火大会】海上自爆と鬼ヶ城大仕掛で感動の花火鑑賞

香良洲海岸200

三重県津市【香良洲海岸】無料の穴場スポットで潮干狩り!あさり、マテ貝、バカ貝

ホワイトデー!お返しランキング☆本命彼女編ベスト3

お菓子

ハロウィンの手作りお菓子!かぼちゃのクッキーとパイとモンブラン

お茶とサザンカ

新入社員向け。おいしいお茶の入れ方、出し方などのマナー【接客時】