夏に行きたい【高速バスツアー】で行くおすすめスポット3選

スポンサーリンク  
バス600

夏になると、さまざまなレジャーが流行り出しますね!いろんなことをしたい、でもお金には制限がある・・。そんな人のために。

高速バスを使ったレジャーはいかがでしょうか?昔は夜行バス、長距離移動のイメージが強かったかも知れませんが、最近では近場の楽しいレジャーがツアーになっていたりすることもしばしば。

お金をかけなくても、夏を大いに楽しめる、そんな格安バスツアーで夏に最適なルートなどを調べました。

今回は、夏に行きたい高速バス、格安ツアー夏におすすめのルート・コースを3つご紹介します。

スポンサーリンク

高速バスで行く夏のレジャースポット

夏になれば、東京や大阪などの都会は、人が少なくなる傾向にあります。そこに目を付けて、今、なにかと話題になっている大阪を楽しんでみませんか。高速バスや夜行バスで行く大阪、話題の楽しいスポットが盛りだくさんです。

高速バスで行く大阪

関西のメイン都市、大阪へ行ってみましょう。

ユニバーサル・スタジオジャパン

まず行きたいのは、思い切り遊べるユニバーサル・スタジオジャパンです。

この夏は、「アメジーング・アドベンチャー、オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」がリニューアルされました。

現実と区別がつかないほどの、世界最高映像技術を体感しましょう。9月30日まで、スパイダーマンの声を香取慎吾さんが務めるアトラクションが楽しめます。

その他にも、夏にはもってこいの、「びしょ濡れ体験」や「ひんやりスイーツ」があって、嬉しい楽しみが満載です。

グランフロント大阪

大阪は、お買いものショップも充実しています。この4月にオープンしたばかりの、グランフロント大阪がおすすめです。

大阪の食がくまなく楽しめますし、ショッピングもできます。大阪の食文化を満喫して、ショッピングを楽しみましょう。

通天閣

浪速の象徴である通天閣にのぼって、展望台から大阪の街を眺めるのもおすすめです。9月8日まで、通天閣のお化け屋敷、「死んだ世界」が開催されています。

これらを楽しみに出かけるなら、オリオンツアーの「夜行バスで行く!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)と大阪への旅」という日帰りツアープランがお得です。仕事帰りにバスに乗ると、寝ている間に大阪に着きます。そのほか、宿泊プランもあります。興味のある方は、下記ホームページをご覧ください。

高速バスで行く信州

東京新宿から長野或いは松本まで高速バスが出ています。それを利用して、自然豊かな信州の夏を楽しむのはいかがでしょうか?夜行バスもあるので、日帰りも可能です。

戸隠へ

新宿から乗車して、長野駅で下車。戸隠高原行のバスに乗り換えて、太古からの歴史が残る戸隠を訪ねましょう。いまも戸隠古道が残り、信仰の道として多くの人が訪れます。少し前、吉永小百合さんがCMで戸隠を紹介したところ、実に多くの参拝者が来駕して、パワースポットとしての地位を不動のものにしました。

戸隠

戸隠には、奥社・中社・宝光社があります。宝光社と中社まではバスで行けます。奥社までの参道は2kmあり、途中には樹齢400年の杉並木があって、人々を圧巻します。奥社の社殿は切り立った崖の真下に建てられています。    

杉
(奥社参道の杉並木、とても神秘的です)

    
戸隠は神話の世界を再現し、また忍者の修行の場所として有名です。周辺には、忍者からくり屋敷があって多くの人が不思議体験をしています。更に、戸隠は蕎麦の産地であり、美味しい「田舎蕎麦」を提供する店が数多く点在しています。

      

  
興味のある方は、下記ホームページをご覧ください。

スポンサーリンク

はとバスで行く世界遺産の旅、富岡製糸場とこんにゃくパークへ

群馬県の【富岡製糸場】が、近年、世界遺産に登録されましたよね。

近代日本の幕開けと共に起こった製糸業、廃藩置県によって、碌を失った武家の娘たちが、こぞって製糸場で働きました。ここでは、その当時の労働の様子を垣間見ることができます。

ツアー途中では、
【碓氷峠(うすいとうげ)鉄道文化むら】
【こんにゃくパーク】にも行きます。

【鉄道文化むら】では、運転体験ができたり、トロッコ列車にも乗れたり……と鉄道好きにはたまらない内容になっています。

【こんにゃくパーク】では、こんにゃくが手作りできたり、こんにゃくの色付けが楽しめたり、となかなか日常ではできない体験ができます。

これだけ盛りだくさんの内容で、1万円以下というお得なコースツアー!ちょっと行ってみたくありませんか?興味のある方は、下記ホームページをご覧ください。

【高速バスツアー】3選 まとめ

今回は、3種類のコースを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。なかなか自分では行かない場所も、コースに入っていると、いいなぁと思いますよね。

このようにして、行ったことのない場所を知り、自分の世界を広げていくのも楽しいことではないでしょうか。

どれもお得な価格で楽しむことができます。よかったら、この夏の参考にしていただければと思います。

この記事を読んだ人は、コチラの記事も読んでいます。

スポンサーリンク

関連記事

ペット用水素水の魅力は?愛犬と長く過ごしたい方必見!「健康と美容のために」

イルカショー200

子供と遊ぶ【愛知県人気穴場スポット】南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国

灯篭200

愛知県西尾市【米津の川まつり】イベントの流れと花火大会、アクセス情報も

七五三の前撮り

七五三の前撮りの服装で親は何を着る?写真撮影は色のバランスも考える。

有田巨峰村-森園(梨200)

和歌山県有田川町【有田巨峰村 森園】でぶどう&梨狩り!

健康

キレイめ女子の魔法のドリンク!飲むだけ簡単な紅茶きのこ!?